人気ブログランキング | 話題のタグを見る

さすがタミヤ

さすがタミヤ_f0126683_19435777.jpg

1/48の6×6カーゴトラック製作記その2です。
足回りを組んだ後は、キャビンの製作に入ります。

キャビンは、1/35と同じオープンタイプです。
(私としては、クローズドキャビンのほうが好きなんですが…)
この部分の基本形状は、
左右のエンジンフード部分、ボンネット、ラジエータ、
座席の背面にあたる部分、ラジエーターグリル、フェンダー、から、
成り立っています。

これらのパーツを組み上げていくわけですが…。

さすがタミヤ_f0126683_19444518.jpg

さすがタミヤ。
各々のパーツが、ピッタリと合います。
すごい精度。
気持ちがいいくらい決まります。
(シートは、塗装後に取り付ける予定です)

さすがタミヤ_f0126683_19452594.jpg

基本的に、このトラックは素組で行きます。
組んだ後は、塗装にこだわってみるつもりです。

さて、このあとは、荷台部分の製作にうつります。
さすがタミヤ_f0126683_1946077.jpg

# by noba-kentaro | 2007-06-06 19:50 | 模型

タミヤ1/48 6×6 カーゴトラック購入

タミヤ1/48 6×6 カーゴトラック購入_f0126683_13114012.jpg

先日の日曜、長野県の松本市に行ったおり、
タミヤの1/48カーゴトラックを買ってきました。

この製品、いうまでもなく、すでに1/35で製品化されているものです。
(私は、1/35版の同製品も購入していますが、まだ未完成…)
たとえ同じアイテムでも、1/48にスケールダウンすると、
なんだか、密度感が増すように感じます。
また、過度なまでにディテールが追求される1/35に比べると、
1/48ミリタリーシリーズは、手軽に楽しめるようにも、思います。

さて、キットは、
1/48の特徴となっているダイキャスト製シャーシーが使われています。
賛否両論あるダイキャスト製シャーシーですが、
完成品を販売する場合、この重量感は、大きなアピール点になると思います。
ですが、やはり、ダイキャストは、
プラスチックほどの精度は出せないようにも思います。

以前、1/48のティーガーを組んだとき、ほんのわずかながら、
キャタピラが接地しない、ということがありました。
ダイキャストが、微妙に変形しているのかもしれません。
こういうとき、素材がダイキャストだと、対処のしようがありません。
(結局、このときは、ホイルの軸穴を広げるなどして対処しましたが)

…てなことは置いといて、話を、カーゴトラックに戻します。

車体下面は、適度に省略されつつも、全輪駆動の構造を、巧みに立体化してあります。
組みやすさも申し分なく、さすがタミヤです。

タミヤ1/48 6×6 カーゴトラック購入_f0126683_13121697.jpg

タミヤ1/48 6×6 カーゴトラック購入_f0126683_13131112.jpg

タミヤ1/48 6×6 カーゴトラック購入_f0126683_13153311.jpg

デフケースを、ネジでダイキャストシャーシーに固定するようになっています。
強度的には充分な強さがありますね。

1/35で見慣れていたカタチが、1/48になることで、
非常に新鮮味があります。

次回は、キャビンの組付けに入ります。
# by noba-kentaro | 2007-06-05 13:19 | 模型

ビッグキャリー、買っちゃいました。

ビッグキャリー、買っちゃいました。_f0126683_2105071.jpg

アクティックギアのビッグアイテム、
ATトランスポーター「ビッグキャリー」を、ゲットしました。
(アマゾンで35%オフでした)

このトランスポーターは、アーマードトルーパー(AT)を運ぶ運搬車で、
さながら、M25ドラゴンワゴン的存在です。

このビッグキャリーには、降着姿勢のATを四機、搭載できると、
説明書には記してあります。

ビッグキャリー、買っちゃいました。_f0126683_2113610.jpg

ビッグキャリー、買っちゃいました。_f0126683_212879.jpg

さて、肝心のキャリー本体ですが、ドアや天蓋ハッチが開くほか、
前輪二輪のステアリングが連動して切れるなど、プレイバリューが高いです。
(スミマセン。まだ、バックミラーを取り付けてなかったです)
基本的に無塗装ですが、一部、マーキング部分などが、塗装されています。

しかも、車体左右にある壁面状構造物が、回転可動し、
ATを地面に下ろすためのスロープになります。

ビッグキャリー、買っちゃいました。_f0126683_2125979.jpg

また、この製品には、AT(スコープドッグ・ターボカスタム)も一機付属します。

これで、ウチにあるアクティックギアのスコープドッグ・ターボカスタムは、
二機になりました。

ビッグキャリー、買っちゃいました。_f0126683_2133286.jpg

二機並べると、なかなかかっこいいです。
人型戦車という雰囲気ですね。

さて、バンダイのスコープドッグが、楽しみです。

それにしても、ここのところ、このブログは、
ボトムズネタばかりですネ。

そろそろ、また、MINIネタや、戦車ネタも、書かなくては…。
# by noba-kentaro | 2007-05-24 21:14 | ボトムズ

スコープドッグ百花繚乱

スコープドッグ百花繚乱_f0126683_2314617.jpg

バンダイ版の1/20スコープドッグが、某サイトで、発表されていました。
無塗装のモックアップではなく、塗装された、完成品です。

そのスコープドッグを見た感想は…。

やっぱり、けっこうスマート…。なんだか、ヒーローロボット体型です。
まあ、ガンダムの製品化で、長年にわたり研鑽を積んだバンダイのことですから、
それなりに、格好よくまとまっているのですが…。

とはいえ、私のイメージでは、スコープドッグと言えば、
ズングリムックリとした人型戦車、なのです。
バンダイ版は、ちょっと細すぎやしないかなあ…。

それに、バンダイのキットを見て、いまさらながらに、
旧タカラの1/24キットが、いかによく出来ていたか、それを、再認識させられました。

旧タカラのキットには、アニメーションの設定画にはない、
オリジナルのディティールがモールドされていました。
これが、じつに、センスがよかった。
このディティールは、やまと製の1/12スコープドッグにも、継承されていました。

今回、バンダイは、ボルトオンでキットを組み立てるなどの、
工夫をしていますが、ことディティールについて言えば、あきらかに、
旧タカラのキットのほうが、勝っているように思います。
(このあたりは、個人の好みの問題もありますから、一概にはいえませんが)

ただ、バンダイ版は、レンズの質感や、関節の可動、頭部の形状など、
最新のキットだけに、かなり煮詰められているようにも見受けます。

とくに、頭部は、いままでのスコープドッグのキット(玩具も含め)のなかで、
いちばんいい出来のように思います。

旧タカラのキットは、頭部が扁平過ぎました。
ウェーブの頭部パーツは、タカラのそれよりも丸みがあり、
かなりいいカンジだったのですが、バイザーを側面から見ると、丸みがありすぎて、
ちょっとイメージと違いました。
(ウェーブの頭部に旧タカラのバイザーを強引に使った作例をよくみました)

やまとの1/12は、バイザーの高さがありすぎるように思えますし、
35MAXは、ズバリ、頭でかすぎです。

このようなお椀型の造形って、けっこう、再現が難しいのでしょうね。

その昔、タミヤが、1/35のT62戦車を発売したとき、お椀型の砲塔の形状について、
実車とイメージが違うということが、模型誌などで話題になりました。

実車があるものでさえ再現が難しいのですから、
アニメーションのなかに登場するモノを、
みなが満足するかたちで再現するのは、ほぼ不可能ですネ。

バンダイの開発者も、スコープドッグの頭部の形状把握には、
苦労したのかもしれません。

いずれにしろ、昨今、スコープドッグがこんなにたくさん製品化されて、
うれしいかぎりです。
バンダイ製スコープドッグの発売も、ホントに待ち遠しいです。
(画像は、先日買った、ウェーブの1/24スコープッドッグ・ターボカスタムです)
# by noba-kentaro | 2007-05-17 23:07 | ボトムズ

アクティックギア スコープドッグ・ターボカスタム

アクティックギア スコープドッグ・ターボカスタム_f0126683_1874441.jpg

つ…、ついに、アクティックギアのスコープドッグ・ターボカスタム、
買っちゃいました。

アクティックギアを買うのは、今回がはじめて。

ほんとうは、ノーマルのスコープドッグから買うのが正攻法かもしれませんが、
私がスコープドッグの中でいちばんカッコいいと思っている、
ターボカスタムに、まず、白羽の矢を建てました。

セット内容はスコープドッグ本体、マシンガン、背嚢、
オプション武装、などなどです。
もちろん、登場者(キリコ)の座りポーズフィギュアも付属しています。

アクティックギア スコープドッグ・ターボカスタム_f0126683_1884437.jpg
アクティックギア スコープドッグ・ターボカスタム_f0126683_1892661.jpg

スコープドッグのプロポーションはちょっと細身。
頭部やバイザーの形状も、ちょっと不満はありますが、
このスケールでは、充分に、及第点はあげられると思います。

そして、膠着ポーズもそれなりにとることができ、なおかつ、
臑に格納されたターボカスタム特有のノズルも、引き出すことができます。

手首の差し替えが硬くて苦労したこと、遊んでいると、
肩のアーマーがポロリととれてしまうこと、などなど、不満もありますが、
全体として、満足度の高い商品でした。

これがあると、やはり、トレーラーがほしいです。

今後は、バンダイが発売するという1/20スコープドッグに、
期待をよせるばかりです。
(ただ、このバンダイ製のものは、またしても、ちょっと細身ですネ)
# by noba-kentaro | 2007-05-16 18:11 | ボトムズ