1 ![]() 忙しくて、ブログ更新をずうっとサボってましたが、 イセッタくんのモデリングは、ジワジワと進めていました。 作り直した車体側面のフェンダー部分は、 このようになりました。 しわにもならず、ホッとしています。 (この部分に、ウチのロゴをいれてみたりしました) レンダリングして、フォトショップで影をつけたりすると、 なんだか、グッと存在感が増します。 このクルマのフェンダー部分は、左右でカタチが違います。 車体の右側には、エンジン点検用のハッチがあり、 その部分は円形のバルジがあります。 ![]() ここも、なんとか、作りました。 (でも、形状のツメがまだまだ甘いのですが…) で、どうにかカッコがついてきたかと思いきや、 いざ、リヤを見てみると、ぜんぜん形状が違う…。 というわけで、ここでまた、大修正。 もう、修正に次ぐ修正です。 なにやってるんだ、ワシ、ってカンジです。 でも、どうにか治しました。 ![]() が、ふたたび、前に回って見てみると、 やはり、プロポーションが実車と違うかも。 実際にイセッタをお持ちの方が見たら、 これはイセッタにあらず…、似て非なるもの、と、思ってしまうでしょう。 図面もないまま、テキトーにいきあたりばったりでモデリングしたツケは、 結局、最後までつきまといます。 前部ドアの丸みをもうちょっと修正したいのですが…。 はあ〜〜。もう、キリがないですネ。 モデリングって、 事前の資料集めがなにより大事なようです。 ▲
by noba-kentaro
| 2007-04-02 22:18
| 3DCG
というわけで、いきあたりばったりモデリングのその後です。
やめとけばいいのに、ちまちまいじってしまいました。 まずは、屋根の形状の修正。 屋根の幅が足りません。 でも、修正するとしわが出そうで気がめいります。 まあ、なんとかできましたが…。 そして、最大の難関。 ボディ側面のフェンダー部分の修正です。 前回作ったフェンダーはすべて破棄して、あたらしく作り直しました。 ![]() 結局、この部分は、上下三つに分割して作ることにしました。 (もう、ひとつの形状としてつくれません。トホホ) アンスムースとスムースを繰り返し、フェンダーの丸みをだしていきます。 でも、まだまだ形状がおかしい…。 ![]() …っていうか、ワタクシ、このクルマの正確な形状を、 いまだに把握していません。 ミニカーのプロポーションが、実車を正確に反映しているはずもないですし…。 このあとも、修正の嵐は続きます。 そして、平行してディティールの追加もしていくデス。はあ〜〜!。 ▲
by noba-kentaro
| 2007-03-24 00:04
| 3DCG
![]() さてさて、その後のイセッタくんです。 こうやってみると、だいぶ進んだように見えますよネ。 前面(ドア部分)の丸みは修正しました。 また、当初はブーリアン演算で開口しようと思っていたサイドの窓部分も、 モデリングで開けました。 しか〜し、 図面もなしに、テキトーにモデリングしていったツケは、 かならずやってきます。 まず、屋根のカタチが違います。 このアングルだとエエんですが、上から見ると、変でした。 また、車体側面の丸みをおびたフェンダー部分。 前輪のすぐ後ろにビミョーにシワが出ちゃいました。 でもって、このフェンダー部分は、下に行くに従って、 もっと丸みを帯びていなくてはなりません。 (む…、むずかしい。すご〜くむずかしい) というわけで、この部分も、やりなおしま〜す!!。 結局、実在のモノをモデリングするためには、 図面は必須ですワ。 テキトーにモデリングしていると、修正の迷宮に入ってしまいます。 (あたりまえですケド) でも、乗りかけた船…。 このまま、テキトーモデリングを続けま〜〜す!!。 ▲
by noba-kentaro
| 2007-03-22 23:29
| 3DCG
![]() 先日、艱難辛苦の末、手に入れた、 Shade CAR MODELING 。 遅きに失した感がありますが、 いま、この本に掲載されている、フェアレディ300ZXの作り方を見ながら、 Shadeの勉強をしています。 (…っていうか、しわと格闘しています) でも、作例の300ZXを、本を見ながら作っていくのは、 おもしろくない…。 というわけで、別のクルマも、練習がてら、 手をつけました。 ![]() それが、コレ、BMWイセッタです。 二人乗りのマイクロカーです。 レトロなデザインが、とってもキュートです。 でも、資料は、この小さなミニカーと、数点の写真のみ。 図面なんてありません。 というわけで、ミニカーをもとに、雰囲気だけで、 モデリングするという、無謀なコトになってます。 ![]() イセッタの曲面は思いのほか難しいです。 前面ドアの部分のアールも、フェンダーの丸みも、こんなふうじゃないですね。 はあ〜…。修正いたします。 (今後、怒濤の修正になりそうです) 今後、このイセッタくんの仕上がり状況を、こちらのブログに、 アップします。 ▲
by noba-kentaro
| 2007-03-20 11:00
| 3DCG
1 |
ファン申請 |
||