人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1/48マーダー

1/48マーダー_f0126683_9151672.jpg

放置状態だったこのブログ。
ふと見ると、以前の投稿って、一年近くも前なんですね。
まあ、ブログって、
いったん放置しちゃうと、その後はなかなか書けないモンです。
というわけで、ものすごくひさしぶりに、
コチラのブログに、記事投稿してみます。

1/48マーダー_f0126683_9192420.jpg

タミヤの1/48マーダー、買っちゃいました。
それにしても、1/35を見慣れているので、
このスケールの模型って、いつも、なんだか新鮮というか、
違和感というか、不思議な気持ちになります。
でも、1/48もラインナップがかなり充実してきたので、いまや、
このスケールも、AFVのスケールのひとつとして定着しつつありますネ。

キットは、さすがタミヤ、という印象を抱かせる、素晴らしいものです。
砲周囲の防盾も、ぴったりと合います。
部品数はすくないながらも、精密感もたっぷりで、
組む楽しみを充分味わうことができます。

1/48マーダー_f0126683_9254653.jpg

強度が不足していると思われる、
防盾上のバーやポール部分は、真鍮線に置き換えました。
(こうしておかないと、塗装中、破損するかもれないので…)

1/48マーダー_f0126683_9301168.jpg

離帯(キャタピラは)部分連結式です。
ですが、このキャタピラには、ちょっと手こずったかも。
そのまま組むと、微妙に長いような…。
というわけで、スプロケットの下に来る一部連結離帯と、
アイドラーホイルの下に来る部分の一部連結離帯とを、
指で慎重に曲げ癖をつけ、長さを調整しつつ、
垂れるキャタピラの自然さを出していきました。

1/48マーダー_f0126683_934406.jpg

下地塗装は、まず、突き出しピンを消すためにヤスリがけした防盾内側に、
ラッカー系のシルバーをエアブラシで塗ります。
この作業は、薄いプラから光が透けるのを極力防ぐためです。
シルバーは光が透けるのを防ぐ色としては、最適だと思っています。

次に、グンゼのサーフェーサーを薄くエアブラシで吹きました。
こういう作業をする時は、リターダー成分を含んだ溶剤を使ったほうがいいですね。
天気がよく空気が乾燥している日だと、溶剤の揮発が早く、思わぬところで、
サーフェーサーを吹いた面が、梨地のようになってしまいますから。

さて、このマーダー、ロシア向けの塗装(デュンケルグラウ)にするのか、
アフリカ向けの塗装にするのか、いま、迷っています。
by noba-kentaro | 2009-05-16 09:42 | AFV
<< オート三輪を引っ張り出して… 地味に進んでいます。 >>